第1459回例会

contact

会長  伊達雅英
副会長 柴田典子
幹事  山本浩一
SAA  山内謙一

日程 2025.8.6
 11:15~12:00
  小谷ガバナー補佐訪問
  公式クラブ協議会
   3Fカサブランカ
 12:15~12:35 食事
 12:40~13:30 例会       
 13:00~13:30 卓話

ゲストビジター

2025-26年度 国際ロータリー第2690地区
 第1グループガバナー補佐
  小谷 文夫(こたに ふみお) 様(鳥取RC)
  〈随行者〉
  涌本 知彦(わくもと ともひこ) 様(鳥取RC)

四つのテスト唱和

職業奉仕委員会 井木会員 

会長時間

皆様、本日は例会にご出席いただき誠にありがとうございます。本日はご多忙の中、第1グループガバナー補佐の小谷文夫様、随行の涌本知彦様にもご臨席いただき、ようこそお越しくださいました。心より感謝申し上げます。先ほどのクラブ協議会でも貴重なご助言を賜り、とても有意義な時間を過ごすことができました。

さて、私的なことですが、本日は会員増強についてお話しさせていただきます。先日、月曜日に太田(ルネックス)様へ伺い、ご子息がこの中央ロータリークラブ入会を検討いただくようお願いし、改めて伺わせていただく旨を伝えました。丁寧に玄関まで見送っていただきました。少しでも希望があれば積極的に勧誘活動を続けてまいります。私自身、これまでに5名の新会員を迎えましたが、残念ながら2名が退会されました。やはり、長く共に苦労を分かち合える会員を増やしていくことが大切だと感じております。

また、ロータリーカードについてもご案内いたします。皆様ご存知かと思いますが、入会申込書などもございます。日常のお買い物でご活用いただき、3%の還元をポリオ撲滅など社会貢献に役立てていただければ幸いです。ぜひ皆様にもご入会いただければと思います。 会員の皆様のご協力があってこそクラブは成り立ちます。坂口ガバナーも10月に会員増強についてお話しされる予定です。私が生業としている散髪屋業界でもお客様がいて初めて成り立つのと同様に、クラブも会員がいなければ運営していけません。常々そのことを念頭に置き、入会申込書やしおりなどを常に携帯し、積極的な勧誘をお願いいたします。簡単ではございますが、本日の会長時間を終わらせていただきます。今後ともご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

卓話

2025-26年度 国際ロータリー第2690地区
 第1グループガバナー補佐
  小谷 文夫(こたに ふみお) 様(鳥取RC)

例会の様子