
第1449回例会
会長 穐近亮士
副会長 伊達雅英
幹事 柴田典子
SAA 井木寅雄
会場 倉吉シティホテル2F
日程 2025.5.14
12:15~12:35 食事
12:40~13:00 例会
13:00~13:30 卓話
ゲストビジター
なし
四つのテスト唱和
職業奉仕委員会 種子委員
会長時間
皆様、こんにちは。
本日14日は「医師の日」です。毎月14日が「医師の日」に認定されており、コロナ禍の中で医療関係者への感謝の気持ちが広がったことを背景に、医師の方々に感謝する日となっています。私自身も血圧が高いため、通院しています。待合室の患者の皆さんが医師をとても頼りにしている様子を目の当たりにし、医師の仕事の重要性を改めて感じました。
私が建築業界に30年携わる中で経験したエピソードもご紹介します。新築したばかりのお宅から、脱衣室の引き戸が重いという連絡を受け、現場に伺ったところ、お孫さんのおもちゃが扉と床の間に挟まっていたことが原因でした。扉を外しておもちゃを取り除くと問題は解決し、おばあさんから「あなたはこの家のお医者さんだ」と言われたことが印象に残っています。家の解体から仕上げまで全て管理していたため、家のことを隅々まで把握しており、その言葉に身が引き締まる思いがしました。 このように、私たちもそれぞれの分野でプロフェッショナルとしての責任を持ち、誇りを持って仕事に取り組むことが大切だと感じています。例えば、樹医の牧野さんは木の「お医者さん」であり、ヘアサロンを営む伊達さんは髪の毛の「お医者さん」、皆様が各分野で活躍されています。ロータリーの職業奉仕の基本として、それぞれの仕事の良さを伝え合い、誇りを持って取り組むことが重要だと考えます。今後とも互いに支え合い、良さを伝え合って参りましょう。
卓話『ロータリーの友5月号の紹介』
雑誌委員会 田中篤志委員長
例会の様子



